125ccMTバイク

-その魅力と選び方-



125ccのメリット
125ccは道路交通法では普通自動二輪車の小型二輪車に分類されますが、道路運送車両法では第二種原動機付自転車に分類されています。 125ccは普通自動二輪車と原動機付自転車の良いとこどりができるクラスなのです。
維持費が安い
125ccの売りはなんといっても維持費の安さです。 税金、自賠責、任意保険などどれをとっても大排気量バイクよりも格安です。
排気量 125cc 250cc 400cc
軽自動車税 1,600 2,400 4,000
重量税 0 0*1 5,000*2
自賠責*3 4,710 6,675 7,055
車検 なし なし あり
*1:ただし新車購入時に6,300円払わなければならない
*2:車検毎に支払うので2年で5,000円を払う
*3:2年契約した場合の1年分

任意保険は会社によってばらつきがあるので上の表には載せていませんが、実は一番差がでるのは任意保険なんです。
例えば僕の場合、250ccの任意保険料と比べると125ccはなんと5分の1(!!)ですみます。 もちろん保険会社によりますが、月々500円で済ませている人もいます。

なぜそこまで安いのか。そのカラクリはファミリーバイク特約にあります。
ファミリーバイク特約というのは、 自分を含む家族が自動車保険に入っている場合に、その保険に少し上乗せするだけで125cc以下のバイクに限り任意保険を受けられるというシステムです。 この上乗せ分が普通の任意保険と比べると格安になるというわけなんです。
交通方法は普通四輪車とほぼ同じ
皆さんは原付に乗ったことがありますか?原付に乗ったことがある人ならわかると思いますが、 原付には三大悪法(別に悪いわけじゃありませんが…)があります。

原付三大悪法
  • 30km/hまでしか出してはいけない
  • 一番左の車線の左端を走らなければならない
  • 二段階右折
この3つが原付ユーザーに常につきまとっているのです。1つ目の制限があるので僕は絶対に原付には乗りません。
30km/h程度じゃ俺の気持ちは収まらんっ……!ではなくて、 30km/hしか出せないということは 交通の流れについていけない ということなんです。 自動車視点からすると左端をトロトロ走ってる原付の後ろを運転するのは激しく フラストレーションがたまります。 しかもその道が追い越し禁止(中央線が黄色)だったりしたらもう大変です。 原付を追い越すのは道路交通法違反になります!まぁ、追い越し禁止を律儀に守っているドライバーなんてそうそういませんが……
とまぁ自動車視点はおいておくとして、原付は自動車から軽視されているので煽られたり、左折で巻き込まれたりと危険です。 さらには二段階右折が禁止されている交差点もあり、その場合は交差点の直前で右折レーンに入ることになります。 そんなことしたくありません(笑)。
自動車は駐車場もいるから維持費がかさばるし、原付は三大悪法があるし…
ここで125ccの登場です!125ccなら60km/hまで出せるし、どの車線を走ってもいい、二段階右折もなしと 四輪車とほぼ同じ交通方法でいいんです!(ほぼの意味はのちほど)
大型バイクに比べて扱いやすい
125ccとそれ以上のバイクとを比較すると車体が軽いという点があります。 車体が軽いということはとりまわしがしやすいということになります。 僕は小型限定二輪免許をとったときは教習所で一度も立ちゴケしませんでしたが、 限定解除の審査のときは一度立ちゴケしました(汗;)
やはり400ccに比べると125ccはとりまわしが随分しやすいです。 押して歩くだけでも400ccはかなりしんどいです。
また125ccは一般的にシート高が低いという特徴があります。 こういった点から女性にも人気があるクラスだそうです。
125ccのデメリット
メリットばかりではありません。任意保険料が安いのにもそれなりの理由があります。
高速道路や自動車専用道路に乗れない
125ccの一番のデメリットは高速道路、自動車専用道路に乗れないということです。 高速道路やバイパスの入り口付近で「125cc以下のバイクは通行禁止」といった標識をみかけたことはないでしょうか。 125ccになると速度自体はたいてい100km/hぐらいまでは出ますが、なぜか高速道路には乗れないことになっているのです。 無料のバイパスであっても乗れません。
もし乗ってしまって運悪く制服の人たちに見つかったらどうなるのかはわかりませんが、 とりあえず道路交通法違反です。たぶん有料サイン会(笑)が開かれることでしょう。

高速道路は利用しなくても一般道を通っていけばなんとかなりますが、気をつけないといけないのが 海峡です。例えば本州と四国を結ぶ明石海峡大橋などは 125ccは通行できません。
その代わりフェリーを使うという方法があります。125cc以下のバイクは安い料金に設定されていますのでオススメです。
エンジンのパワーが弱い
エンジンのパワーにとって、排気量というのは大きなウェイトをしめます。 一般にエンジンの排気量が大きくなるにしたがって エンジンのパワーは大きくなります。
125ccというのはエンジンの排気量が125ccであるということ。 250ccに比べれば半分の排気量しかありません。 エンジンの最高出力(パワー)を比較すると、 大体3分の1程度しかありません。

パワーが弱いとはいうものの、125ccのバイクなら90km/hは普通に出せます。 法定速度は余裕で越えられます。 ではどんなときにパワーの弱さを実感するのでしょうか。

答えは坂道です。緩い坂道ならば問題ありませんが、 登坂車線があるような登り坂になるとエンジンの貧弱さを実感せざるをえません。
とはいうものの適切なギアでスロットルを開けていれば50km/h~60km/hぐらいは出ます。 ただ、坂道で追い越すというのは難しいかと思います。

inserted by FC2 system